愛知県名古屋市にある、M.Benz専門店Razzo(ラッゾ)スタッフのブログです!
新入庫の特選車の御案内・パーツ情報・メンテナンスの豆知識、オーナーズボイスなどお得な情報をUPしています。勿論、プライベ-トもUPしますので宜しくお願い致しますm(__)m
D様納車完了(^-^)
今日もあっという間に1日が終わってしまいました(^^;)
昨日は私が1年前に販売したI様から電話があり
高速でキャッツアイを踏んでホイ-ルが曲がり
タイヤがバ-ストしてしまったので
車を積載しお店まで持ってきたので
今日の朝一でホイ-ルを注文しました
明後日に保険会社の方が立ち会いに来ます
保険会社が入ると時間が掛かってしまうのが難点です(汗)
2日前の土曜日は第4の食事会でした(^-^)
また後日UPします(´∀`)
今日は先日納車させて頂いたD様の車をUPしました(^^)
D様は新規で御来店され御契約を頂けました
D様の御注文通り全てカスタムしました
初めてのメルセデスにとても喜んで頂けたので
私としてもとても嬉しかったです
販売したのはR君でしたが(笑)
またオイル交換の時にゆっくりお話が出来たらと思っています
そんなD様が納車前に神戸まで奥様と御旅行に行かれたそうで
お土産を買ってきてくれました(*^_^*)
数量限定のカントリ-マアム(プリン味)と
紅茶のラスクです
カントリ-マアムはハズレがないですね(*^□^*)
紅茶のラスクも一口食べると紅茶の匂いと味が口一杯に広がる
お菓子で美味しかったです
神戸はやはりスイ-ツの街ですね(≧▼≦)
神戸にも時間があれば行きたいんですが
私の場合お土産を買いすぎてしまいそうです(苦笑)
明日はお休みなのでまた水曜日に更新出来る様に頑張ります(^-^)
☆ うなぎパイ工場 ☆
今日の記事はお盆休みに旅行で
ホテルに行く前に立ち寄った
春華堂さんのうなぎパイ工場の記事をUPします(´∀`)
浜松インタ-を降りて車で約10分ぐらいだったと思いますが
お盆休みも重なった事もあり工場は略満員状態(^^;)
写真は撮れませんでしたが
うなぎパイが製造され梱包されるまでの
工程もガラス越しに見る事が出来
楽しめました(^^)
このうなぎパイの工場の二階にカフェがあり
待ち時間もありましたが繁盛していたので私も並びました(笑)
メニュ-は豊富でうなぎパイのスイ-ツから始まり
採れたてのお茶やかき氷等がありました
私は黒蜜のかき氷と採れたてのお茶とくずきりを注文しました(*^□^*)
勿論一人分じゃないので(苦笑)
黒蜜のかき氷やくずきりも申し分ない味でした
驚いたのがお茶です
あんなに美味しいお茶を飲んだのは生まれて初めての経験かも(≧▼≦)
緑茶なのに抹茶の様な濃厚な渋みがあり
ホッと息を漏らしてしまう程の味でした(^-^)
是非皆さんもうなぎパイ工場に行った際は
お茶を飲んで頂きたいと思います(*^_^*)
一回にはお土産用の店舗があり
皆さんも御存じかと思いますが
ブランデ-のVSOP入りのうなぎパイ
箱も金色なんですが普通のうなぎパイは夜のお菓子ですが
このVSOPは真夜中のお菓子でした(≧▼≦)
私はもう大人なのでしっかり頂きました(笑)
PS 次回は宿泊先のホテルをUPします(^-^)b
H様納車完了&Y君のお土産(´∀`)
昨日は休みだったので予定通り
K君カップルがアパ-トに遊びに来てくれました(^^)
お昼はまた中国料理のお店へ(笑)
またその写真もUPします(´∀`)
今日はR君は朝一から東京にY様のお車を名義変更に行って
夜に帰社予定です
1日で東京往復はかなり疲れるとは思いますが(^^;)
今日の記事は先日注文を頂き納車させて頂いた
H様の納車の記事をUPしました
H様はR君のお客様ですがホンダのインスパイアを
探して欲しいと言われ1ヵ月掛かりました(汗)
新車の販売台数が少ないのもありますが
生産期間も2年だけなので良い物が中々なくて…。
今回は1オ-ナ-の2万キロが見付かり
H様も凄く喜んでくれました(^-^)
またオイル交換の時にお待ちしています(^-^)v
金沢のお菓子とお漬物はY君がお盆休みに旅行に行った際に
お土産で買ってきてくれました
金沢のスイ-ツの盛り合わせのお土産なんてあるんですね(´∀`)
流石Y君(笑)
お漬物は金沢の帰りに京都まで行ったみたいで買ってきてくれました
今日はお漬物を夕食に食べてみようと思います(*^_^*)
☆ 浜木綿 ☆
昨日は朝からT様の納車に始まり
新規のお客様が多数御来店され多数のお客様から
購入して頂けました
一組のお客様はお乗り換えです(´∀`)
お客様が全てお帰りになって時間を見てみると
19:30でした(^^;)
昨日はあっという間に一日が過ぎてしまって
他の仕事は何一つ出来ませんでしたが(汗)
お客様のお陰で何とか私を含めラッゾのスタッフも
忙しくさせて頂いております(*^_^*)
今日はやっとお盆の記事の第一弾をUP出来ます(*^□^*)
旅行の記事は第二弾からになりますので(笑)
静岡の浜松に旅行に行ったんですが
朝早めに家を出た為お昼ご飯を現地で食べる事に….。
中国料理の浜木綿さんですが名古屋でも何店舗は御座いますし
私も数回行った事があります(^^)
たまたまこのお店に勤めている女性が知り合いで
本格的な肉まんと食後のコ-ヒ-とマンゴ-杏仁豆腐を
サ-ビスして頂けました(*^_^*)
今回は奮発してランチにコ-スメニュ-を注文しましたが
かなりのボリュ-ムでお腹もポンポンになりました(;^_^A
お盆で1.5キロ増えてしまった私です(苦笑)
全て撮りきれなかったので何枚か写真を撮りましたので
数枚UPします(^-^)b
☆ バンバンジ- ☆
☆ 野菜タップリのビ-フン ☆
☆ インゲンの挽肉炒め ☆
☆ 五目あんかけやきそば ☆
☆ マンゴ-杏仁豆腐 ☆
他にもチャ-ハン、餃子、玉子ス-プ、油淋鶏もあります
全て美味しかったんですが
私のお勧めはバンバンジ-とインゲンの挽肉炒めと
ビ-フンです(^^)
バンバンジ-に関してはあんなに柔かく
ジュ-シ-なササミを食べた事が無かったです
インゲンの挽肉炒めもピリ辛で美味しく
野菜タップリビ-フンは味付けが最高でした(≧▼≦)
今回も食いしん坊の私は記事を作りながら
お腹が空いてしまっています(苦笑)
久しぶりの外食はやはり美味しかったですね(^-^)
家の御飯も勿論好きですが外食の良さは
一緒の時間に家族で食べれる事が
何よりも美味しいスパイスなんでしょうね(*^_^*)
今週の土曜日は恒例の第四の食事会ですし
今月も終盤ですが仕事もプライベ-トも頑張っていきたいと思います(^^ゞ
PS 明日は親友のK君カップルがアパ-トに遊びに来てくれるので
先週から楽しみにしている私です(^-^)
お昼は外で食べる予定なのでまたK君カップルと一緒にUPしますね
大変遅れましたが….(^^;)
こんばんわ(^-^)
お盆明けからお昼御飯も食べる時間が無い程
忙しくお盆明けて出勤してから2日間は
椅子に座る時間も無かったのでBlogを携帯から
見る事しか出来ませんでした(><;)
昨日からやっと少し落ち着いてきましたが
お盆明けに3台の車検整備入庫にN様のオイル交換&キ-レス交換や
W様のオイル交換や事故の修理入庫等に加え
岩手県のS様、静岡県のK様のご成約に
猫の手も借りたいぐらいドタバタしてました(^^;)
休み明けからこれだけ忙しく仕事が出来るのも
お客様のお陰なので感謝しています(´∀`)
まだまだ日中は暑く体がだるくなりそうですが
皆さんも熱中症には十分に気を付けてお仕事頑張って下さいね(^^)
少しずつですがBlogの方も時間を空けてUPしていきますので
また御覧になって頂けたらと思います(*^_^*)
PS まだまだ新しいPCに慣れずに打ち込むのに時間が掛かります(苦笑)
五目御飯(^-^)b
今日は全車洗車しましたが
夕方から夕立で生憎の天気でした(^^;)
19時頃にS様の納車がありますので
またUPします
明日から私はお盆休みなので休み明けまでの
仕事を全て片付けました(´∀`)
今日は嬉しい事が一つあります
会社に新しいPCが届きました(*^□^*)
会社と言っても殆ど私専用になりそうですが(笑)
只、今まではVAIOだったんですが
新しいPCのキ-ボ-ドのボタンの大きさや配列が
若干違っているのでBlogを更新するのにも一苦労です(汗)
今までのキ-ボ-ドなら殆ど画面を見ながら打てたんですけどね(;^_^A
少しずつ慣れてくるとは思いますが….。
今日は先日Sが無性に野菜タップリの五目御飯が
食べたいと言ったので腕を奮って作りました( ̄ー+ ̄)ニヤリ
材料は下記の通りです
☆ 鶏肉(モモ皮付) ☆
☆ しめじ ☆
☆ 人参 ☆
☆ ごぼう ☆
☆ こんにゃく ☆
材料はこれだけです(^-^)
調味料は醤油、みりん、日本酒、砂糖、ほんだし、サラダ油。
日本酒では無く料理酒で作る味がまずくなるので注意!!
私の作り方は
サラダ油を鍋に少々入れて鶏肉を炒めて人参、ごぼうを投入して
中火で炒めます
それから水を入れてひと煮立ちさせ灰汁を抜きながら
灰汁が無くなるまでグツグツ….。
そうしたら調味料で味付けしますが私の場合は
若干甘めの濃いめが好きなので調味料はやや多めです(≧▼≦)
ある程度味付けをしたらしめじを入れてグツグツ….。
ほんだしは最後の仕上げに入れます
その間にお米をかしておきます
あまり煮てしまうとしめじの食感が失われてしまうので注意です!
お米をかし終わったら今まで煮た出汁をお米の割合に対し
入れます(お好きな硬さで)
残った出汁は捨てて鍋には具材のみにしておきます
お米が炊き上がったら具材を入れて混ぜて終わりです(^^ゞ
Sは喜んで食べていましたが味の保証はしませんので^ロ^;
私も勿論食べましたがメチャウマでした(笑)
↑ついつい自慢してしまうタイプです(苦笑)
野菜も沢山食べれるので是非皆さんもお試し下さい(^-^)v
明日の14日~17日まで私はお休みを頂きますので
Blog再開は17日になります(^-^)
お盆明けは既に車検整備入庫のお車が3台と
整備依頼のお車が2台入庫予定なのでドタバタしそうですが(苦笑)
皆さんも素敵なお盆休みをお過ごし下さい m(__)m
PS 私はお盆休み中に一泊で旅行に行ってきますので
また携帯で写真を撮って記事にしますのでご覧になって
頂けたらと思います(*^_^*)
滋賀県U様納車完了(^-^)
久しぶりのBlog更新です(^^;)
日曜日からかなりドタバタしてまして(汗)
コメントを返すのに精一杯でした(;^_^A
今日の名古屋の天気は雨が降ったり晴れたり
変な天気です
明日は台風の影響で一日中雨の予報です
私も皆さん同様お盆休み前ですがお盆明けに備え
デスクワ-クが山積みなので明日は一日中事務所で
仕事します(苦笑)
休み前にはS様の納車も御座いますし
残りの2日間も頑張りたいと思います(´∀`)
今日は天気が悪かったんですが滋賀県のU様の納車が
無事に終わりました
名古屋から自分で運転していきたいと言うご要望だったので
先に滋賀県の方へU様の名義に変更し
お店で納車しました(*^□^*)
一緒に写真を撮影したかったんですが
土砂降りの雨の為断念する事に(><;)
U様は当社で2台目の御購入だったので
お車も任せて下さり商談もスム-ズに進みとても助かりました(^^)
これからも今までのお車の様に大事に乗って頂きたいと思います(*^_^*)
また名古屋に遊びに来られた際は是非お店に立ち寄って下さいね
3ヵ月後のオイル交換もお待ちしております(^^ゞ
☆ 素材屋 ☆
今日は先日食事に行った居酒屋の記事をUPしました(´∀`)
数年前から体調を崩し中々出掛ける事が出来ない状況で
昔から一緒に飲みに行きたいなぁと言われていました
私も仕事が終わるのが遅いという事もあり
頭の中では連れていってあげたいと言う一心でしたが
社会人になると中々思い通りにはいかない事も(^^;)
時間を空けるのではなく時間を作る事を優先に考え
何とか先日祖父を連れて行ってきました(^^)
居酒屋と言っても私がご馳走出来る範囲と言ったら
チェ-ン店ですけどね(苦笑)
素材屋さんは木曽路グル-プの系列店で
全国にお店があると思います(^-^)
名古屋にも素材屋だけでも何店舗か御座います
私も最後に飲みに行ったのは4年前….。
地元の友人との集まりで行ったきりでした(^^;)
週末に飲みに行ったのでお店も殆ど満席。
年齢層は幅広く若い方から年配の方まで
沢山みえました
取り敢えずこの日はビ-ルをやめて
私はジンジャ-ハイボ-ルを注文し
祖父は日本酒の熱燗を(*^□^*)
色々注文しましたが
☆ お刺身の3種盛り(魚は選べます) ☆
☆ 生姜 ☆
☆ ポテト餅 ☆ ← これはかなりお勧めです(^^)
☆ エビマヨ ☆
どれもお酒がグングン進む肴で
ハイボ-ルもあっと言う間に無くなり次はウ-ロンハイを(笑)
飲み過ぎると翌日死にそうになるので2杯目からは
ゆっくり飲みました(;^_^A
今回初めて一緒に飲みに行ってこれと言って
祖父と大事な話をした訳でも無かったんですが
ゆっくりと一緒にお酒を飲む事が出来ました(^-^)
本当に今では小さくなり老いてしまった祖父も
若い頃は驚いてしまう程の亭主関白で筋肉隆々でした
戦争も体験し剣道の師範だったと言う事もあり
兵隊に銃剣法を教え70歳近くまで
毎日起きてから腕立てや腹筋をして
木刀で素振りを….。
私も泊まりに行くと早朝からベランダで素振り^ロ^;
私の場合は幼稚園の年中の4歳で
剣道の武道館に入れられたくらいです(苦笑)
あの頃鍛えて貰ったので今の自分がある訳ですが…。
そんな男気溢れた祖父も祖母が他界してから
急に弱くなり今でも祖父の口から祖母の話が
パラパラと出てきますが話しながら
涙目になるので私も可愛がって貰ったので
祖母を思い出してはグッときます
祖父の素晴らしい所は今でも祖母の写真を自分の
手帳に挟んでいる事です
祖母のお葬式の時にも全てが片付いて
最後に親族で集まっていた時に
祖父が懐から手帳を取り出し中から一枚の写真を見せてこう言いました
「もうお婆ちゃんには会えないけど
これからは会いたい時にいつでも会えるんだ」と….。
この言葉が十数年経った今でも心に残っています
また機会を作って一緒にお酒を交わしたいと思います(*^_^*)
神戸N様納車完了(^-^)
今日は先日R君が神戸に納車に行きました
N様の写真をUPしたいと思います
珍しい車と言うよりとんでもなく高額で中々購入する方は
いないと思います(^^;)
新車価格は諸費用抜きで2200万円….(大汗)
馬力は525PSでスポ-ツカ-並の加速に
AMGのインテリア加え全く飽きない車だと思います
私も何度か試運転はしましたがハンドリングや
AMG4本出しのマフラ-エキゾ-ストサウンドも
惚れ惚れします(*^□^*)
一番驚いたのが高速走行でのカ-ブ….。
例えば左にハンドルを切ると座席シ-トの左端が膨らみ体を支えます
究極と言っても過言ではない車でした
N様はネットで当社のHPを御覧になり購入して頂けました
N様のご要望で納車までにHIDを6000Kに変更し
ポジション球はLED、FOGにもHIDを取り付け
DVDチェンジャ-、地デジチュ-ナ-、社外セキュリティ-を取り付け。
車も特殊なので取り付けするだけでもかなりの時間が掛かります(^^;)
まだ市場に出ている台数が国内でも
一握りなので取り付け加工も一苦労なんです
R君に納車状況を聞くと凄く喜んで頂けた様で
娘さんも一緒に来て頂けたそうです(^-^)
帰り際にN様が会社の皆で食べて下さいと
☆ 長崎堂のカステラ&ぽてと ☆ をお土産に頂きました
翌日に皆で食べましたが凄く美味しかったです(*^_^*)
ご馳走様でした m(__)m
また名古屋の方に来られたら是非お店の方にも
立ち寄って頂けたらと思います(^^ゞ
先日のお千代保稲荷(´∀`)
今日は修理入庫したN様とH様のお車が
整備が終わったので夕方に納車しました
N様は当社のお客様の息子さんのお車で
H様は他店で購入されましたが
良いお店がと出会って無かった様でネットで探していた所
私の会社のHPを御覧になりBlogを見て
お店に来て頂けました
これからはメンテナンスも私に任せると
言って下さったのでオイル交換から全てしっかりやらせて頂きます(^-^)b
Blog更新遅れましたが
7月の最終日にお参りに行ったお千代保さんを
UPしました(´∀`)
7月の31日は土曜日だったのでお千代保さんも
かなり混雑していました(^^;)
スリも多かった様で放送まで流れていました
神社でスリなんて本当の罰当たりです(><;)
何の為にお参りに来ているのか問いただしたくなりますが…..(汗)
そんな中いつも通り並んでお参りをしてから
いつものお店で食事をする事にしました(^-^)
かなり暑かったので新メニュ-に冷し中華や
ざる中華等がありました
冷し中華と迷いましたがざる中華を注文(^^)
串カツはいつも通り揚げたてで美味しかったです
ざる中華がてテ-ブルに運ばれてきました
早速一口食べてみると….。
今回はハズレでした(苦笑)
好みがあると思いますがタレが普通のざる蕎麦のタレで中華の麺と全く合わず(;^_^A
好みがあると思いますが私は酢の入ったタレが良かったです^ロ^;
今月はお盆休みがあり営業日数が少ないんですが
お千代保さんのパワ-を借りて頑張ります(^^ゞ